MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

インターンって何?人事の目線でその目的を説明します!

後輩ちゃん

先輩やキャリアセンターの人に、「インターンには積極的に参加したほうがいい」と言われます。

キャリア先輩

目的もなくインターンに参加しても、ほとんど意味がないから注意しよう。

インターンは、明確な目的意識をもって参加することが重要です。目的意識をもってインターンに参加するためには、なぜ企業がわざわざインターンを実施しているのかを知っておく必要があります。

この記事では人事目線でインターンに参加する目的を説明していきましょう。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

インターンとは?

インターンとは、企業が学生に就業体験の場を提供する機会のことを言います。学生は、実際に企業に赴き、一定期間その企業の業務を経験することができます。

インターンに参加するメリット

学生としては、なかなかできない経験をすることができ、具体的な業務フローがよく分かるというメリットがあります。

日本のインターンでは、無報酬で行うことが多くなっていますが、稀に報酬を受けられるインターンもあります。インターンは海外ではすでにかなりメジャーな制度として取り入れられていますが、それに比べて日本ではまだまだインターンを取り入れている企業は少ないのが現状です。

学生の就職活動を支援している会社であるリクルートキャリア社の調査によれば、新卒採用を実施している企業のうち、2017年にインターンを実施した(予定を含む)企業は68.1%となっており、2018年度にインターンを実施予定の企業は、73.7%と増加傾向なります。着実にインターンを実施する企業は増えてきており、就職活動におけるインターンの重要性も高まっていると言えるでしょう。

キャリア先輩

インターンは、企業が自主的に就業体験の機会を提供するものだよ。学生はインターンを通じて、自分の適性を見極めた上で職業選択できるようになるんだ。

後輩ちゃん

企業側も、優秀な学生をいち早く発見し、採用につなげられるメリットがありますね。

インターンに参加する方法

インターンに参加する方法は以下の通りです。

インターンに参加する方法
  • 大学を通じて応募
  • 紹介会社やNPOを通じて応募
  • 直接企業のホームページから申し込みをする

インターンの期間は様々で、1日という短時間でインターンを実施する企業もあれば、数日から数週間という期間インターンを実施する企業もあります。

ワンデイのインターンは、日程も調整しやすく多くの学生が参加できるプログラムとなっていることも多いのが魅力です。企業の会社説明会よりも具体的な仕事内容について知ることができるチャンスでもあるので、就活生は積極的にインターンに参加すると良いでしょう。

海外ではインターンの取組みが進んでいるということもあり、外資系の企業では、積極的に取組みがなされています。長期間にわたるインターンに参加した学生だけに特別な選考ルートを用意する企業もあり、インターン期間終了後に企業から何らかのコンタクトがある場合も少なくありません。

キャリア先輩

インターンの内容は会社によって異なるから、きちんと調べた上で参加しよう。口コミも参考になるよ。

人事目線からみるインターンの目的

ここからは、人事目線からみるインターンの目的をお伝えします。

仕事を通じて自社理解を深めさせる

インターンを通じて、人事担当者としては、自社の会社の仕事内容や業界について理解を深めて欲しいと考えています。

人事担当者にとって、最も困るのはせっかく採用した学生がすぐに退社してしまうということです。そのため、インターンを通じて事前に会社の仕事内容について学生に理解してもらった上で就職活動をしてもらった方が、入社後の離職率を下げることができると考えられています。

後輩ちゃん

せっかく採用した学生が、すぐに辞めてしまったら困りますよね。

優秀な人材を見極める

インターンを通じて優秀な人材に対して、採用活動よりも前にコンタクトを取れるようになるので、就職活動時に優秀な人材を見極めやすくなるというメリットもあります。

学生が仕事に本当に向いているかどうか、エントリーシートや面接だけで判断することは非常に困難です。インターンを実施して実際の業務の一部をしてもらうことで、学生の仕事に対する適正を見極め、優秀な人材を発見しようとしているのです。

キャリア先輩

特にベンチャー企業や中小企業の場合、採用活動を行っても、なかなか優秀な人材が集まってこないんだ。インターンを積極的に行って、優秀な人材を見極めようとしているよ。

企業と学生のミスマッチを避ける

採用活動よりも前にインターンを行えば、実際に学生としても仕事の内容を具体的にイメージすることができるようになるので、学生がイメージしている仕事内容とのミスマッチを避けることができるようになります。

新卒採用者の多くが3年で3割辞めてしまうと言われる昨今では、人事担当者としてもできるだけ離職者を少なくしようと心を砕いています。なぜなら、せっかく採用して研修などを行っても、辞められてしまってはそれらの努力が無駄になってしまうからです。

人事担当者としてもできるだけ会社で長く働いてくれる優秀な人材を探しています。今後、子どもの数が少なくなるに連れて、日本の会社でも人材不足が深刻化すると予測されている昨今においては、優秀な人材を確保することは企業にとっては死活問題です。

キャリア先輩

インターンで多くの就職希望者と接する機会が増えれば、優秀な人材を確保できる可能性が高くなるね。

自社のイメージアップ

インターンを実施することで自社のイメージアップを狙っている場合もあります。実際に会社でインターン生として働いてもらうことによって、自分の会社をより正しく理解してもらうことができるようになります。

インターン生を受け入れることによって、大学や求人サイトなどで大々的にアピールすることができるので、就職希望者に対する自社の知名度をアップさせることができます。

キャリア先輩

社会貢献活動を積極的に行う企業だと、アピールすることもできるよね。

インターンも就職活動の一部である

インターンは企業が優秀な人材を見極めるための機会となっているだけではなく、就活生にとっても、会社の具体的な仕事内容について知ることができる機会となっているものです。インターンに参加すれば、実際の企業の業務フローについて知ることができたり、実際に会社で働く人と話をすることができるなど、実際の会社の雰囲気も知ることができるというメリットがあります。
昨今、人材不足が叫ばれる日本企業としては優秀な人材を確保したいと考えていることが多いため、今後も多くの企業がインターンの実施を予定しています。就職希望者としては、インターンの機会を積極的に活用して、就職活動に臨むことが大切です。

あわせて読みたい
【25卒・26卒】就活サイトおすすめ37選を徹底比較!2024年版口コミが良い就活サイトを特徴・選び方とと... 就活サイトを使いたいのですが、数が多すぎてどれを選べばいいのかわかりません……。 就活サイトによって特徴があるから、複数登録して使い分けるのがおすすめですよ! ...
あわせて読みたい
【25卒】新卒向け就活エージェントおすすめ33選|いつから使う?メリット・デメリットや最適な選び方も解説 新卒向け就活エージェントは、就活を1から10までサポートしてくれる強い味方です。 就活エージェントを利用すれば専任のアドバイザーが付き、あなたに合った企業を紹介...
あわせて読みたい
新卒向け逆求人サイトおすすめ29選を徹底比較!25卒の就活でスカウト型サイトを使うメリット・デメリッ... 逆求人サイト多すぎ!どれを使えばいいのか分かりません…! どんどん増えてて選ぶのが難しいよね…。各サービスの特徴を知って最適なものを使おう! 最近はプロフィール...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ