本記事はキャリアクラス新卒と提携する企業のPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
就活コラム プロモーション

通年採用の解禁と学生が気を付けるべきこと

後輩ちゃん
後輩ちゃん
通年採用が導入されたそうですが、あまり良く分かっていません…。
キャリア先輩
キャリア先輩
メリット・デメリットをおさえつつ、就活するといいよ。

経団連が大学側と新卒採用に関して「通年採用」に移行していくことで合意したと発表しました。今年度の就活から突然変わるわけではありませんが、3年後の導入を目指しての動きが本格化していく見通しとなっています。

従来の一括採用がなくなるというわけではありませんが、今後は通年採用を大手企業をはじめとした多くの企業が採用することが想定されるため学生の皆さんは今後の企業や経団連の動向を注視していく必要があります。

さて、今回の記事ではそんな話題の通年採用が始まる中で学生側の気を付けておくべきことを紹介していきます。

25卒向け就活サイトランキング!

▼当サイトおすすめ就活エージェント▼

【1位】JobSpring(ジョブスプリング)
⇒あなたにぴったりの企業だけを厳選して紹介!3年以内退職率0.1%!

【2位】キャリアパーク就職エージェント
⇒最短1週間のスピード内定可能!23卒8,000名以上が利用!

【3位】シュトキャリ(旧:ヒトツメ)
⇒累計10万人以上の支援実績!IT/人材/広告/コンサル/不動産など人気業界多数!

そもそも通年採用とは?

まず初めに通年採用が一体どんなものなのか、従来の一括採用との違いを踏まえて説明します。

従来の一括採用は、3月の説明会解禁から6月の面接開始、4月1日に一斉入社というような、タイムラインが画一的なものでした。これは日本の学校の4~3月制に合わせたものになっています。

一方で通年採用というのは、決められたタイムラインはなく1年中、採用活動/就職活動を行うことができるという体制です。この体制により帰国子女の学生や海外留学帰りの人でも、国内の学校に通う学生と同じようにフラットに就活をすることができます。

キャリア先輩
キャリア先輩
新卒一括採用という概念がない外資系の企業では、以前から当たり前に行われていたよ。

通年採用が学生に与えるメリット

ではこの通年採用に切り替わった場合、学生はどのようなことに気を付けていくことが必要なのでしょうか。学生にとっての通年採用のメリット、デメリットを踏まえながら解説していきます。

通年採用のメリットは以下の通りです。

  • 採用されるまでの窓口が広がる
  • 学生時代に挑戦したいことへの障壁が下がる
  • 就活失敗のリスクが下がる

採用されるまでの窓口が広がる

これまでの新卒一括採用では、3月解禁の説明会など全員が同じタイミングで就職活動を行うため、企業の門戸はわずかな期間しか空いていませんでした。

しかし、通年採用になることで企業と学生の間で接点を持つことができる期間が格段に増えます。そのため、就活前のインターンなど早期の接点からそのまま採用につながるケースの増加が想定されます。

また、これまではあまり見られなかった秋以降の採用枠も増えることでしょう。

キャリア先輩
キャリア先輩
日頃からの企業との接点を設けて、通年採用を活かしていこう。

学生時代に挑戦したいことへの障壁が下がる

従来の新卒一括採用では3月説明会解禁などもあり、大学時代に頑張っていた部活動やサークルを早めに引退したり、就活と並行して行うことで他の活動がおろそかになることが多かったのではないでしょうか。あるいは、就活の影響で留学を諦めたり期間を短く削ってしまうこともあったのではないでしょうか。

しかし、通年採用になると4年生最後の大会をやり切った後から本格的な就活を開始することができたり、時間の問題でいけなかった留学も諦めずに参加し、帰国後に就活をすることも可能となるでしょう。そのため、大学生時代にやりたいことや熱中していることを最後までやり遂げることが可能性が高まるでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
大学時代に頑張ったことや熱中したことは、就活のアピール材料にもなりますね。やりたいことがあれば、あきらめずに挑戦するのが良さそうです。

就活失敗のリスクが下がる

これまでの新卒一括採用では、決められた期間のみしか企業も採用活動を行ってこなかってきませんでした。そのため、就活のスタートが遅れてしまったり採用されないことが続くと、いつの間にかどの企業も採用を締め切ってしまい就活失敗、就職留年・浪人ということが起きていました。

しかし、通年採用に切り替わることで、企業の採用窓口の開いている時間が長くなり内定をもらうことなく就活が終わった…ということには格段に減少するでしょう。

キャリア先輩
キャリア先輩
通年採用に切り替わり、望んでいなかったモラトリアム期間を過ごすことなく社会人になれる可能性が上がるね。

通年採用のデメリット

通年採用にはメリットだけでなく、いくつかのデメリットも潜んでいます。それらについての気を付けるべきことも述べているので併せて確認していきましょう。

  • 就活の終わりが見えない
  • 大学の目的を見失ってしまう可能性がある

就活の終わりが見えない

通年採用になることでどの企業も一年中採用活動をしています。そのため、就活をいつまでもすることができます。すると、内定をもらったとしても他の企業が募集を続けているため、「あの企業面白そう…」「あっちの企業の方が条件がいいな…」など、いろいろ気にし続けて就活が終わらない可能性があります

また、企業側も採用期間の制限がなくなるため、より自社に合った学生を採用するべく面接の回数が増えたり、個別面談やインターン参加を求められるなど、内定をもらうまでの道のりも長くなっていくことが考えられます。

さらに、このように悩む時間が続き就活がずっと続くと金銭的負担も大きくなります。企業に通うための交通費や、遠方を訪れる場合は宿泊費などもかかってくるでしょう。そうすると、アルバイトに割く時間が増えたり、欲しいものを変えなくなるなど負の影響が考えられます。

キャリア先輩
キャリア先輩
就職先を迷わないように、これまで以上に就職先企業を選ぶ判断軸を明確に持つことが大事だね。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
いろいろな企業がある中で、自身が働くうえで何を大事にしたいのか、会社の風土なのか、働く条件なのかなどを明確に持って就活しないといけませんね。

大学の目的を見失ってしまう可能性がある

大学に進学する目的は人それぞれでしょう。ですが、通年採用によって就活に学生生活の多くの時間を割かれ、当初の大学生活での目的を果たせない可能性があります。

通年採用によって、学生生活において常に就活というものが身近なものとなっていきます。そのため学年が低いうちから、インターンへの参加が推奨されたり周りの学生が早期に就活を始めることで、焦りが生まれ周りに合わせるようにインターン参加をしたり、とりあえず早めに就活というような意思のない時間を過ごすことになる可能性があります。

また、このような就活に踊らされて時間を使っていくことで、学校で勉強する時間が減っていき単位を落としたりゼミで学ぶ機会が減ってしまう可能性もあります。

キャリア先輩
キャリア先輩
大学生活という限られた時間の中で、何を求めてどのような時間の使い方をしたいのかを明確に持っておこう。

結局は自分次第

就活の体制が変わることで様々な変化が起きてくるでしょう。経団連は3年後の実装に向けて中間報告を回収し、大学側と連携を図ることでできるだけ学生に負担にならないような体制にすることを計画しています。

ですが、どれだけ体制が変わろうとどのような大学生活を送り、どのようなスタンスで就活をするのかも自分次第です。限られた学生生活の時間をどのように有効活用していくためにも、目的を明確に持つことや、変化する就活の体制に注視し、経団連や企業の動きを追っていくことが大事になるでしょう。

25卒向け就活サイトランキング!
名称 1位:
Jobspring
2位:
キャリアパーク
就職エージェント
3位:
シュトキャリ
イメージ 就活エージェント JobSpring キャリアパーク就職エージェント シュトキャリ 就職エージェント
ターゲット 25卒 25卒 25卒
特徴 自己分析が大好評
3年以内退職率0.1%
最短1週間で内定
23卒8,000名が利用
累計支援実績10万人
人気業界の求人多数
内定までの
期間
2週間 1週間 2週間
オンライン
対応
登録方法 Web・LINE Web Web
詳細 もっと見る! もっと見る! もっと見る!

▼当サイトおすすめ就活エージェント▼

【1位】JobSpring(ジョブスプリング)
⇒あなたに最適な企業だけを厳選して紹介!3年以内退職率0.1%!

【2位】キャリアパーク就職エージェント
⇒最短1週間のスピード内定可能!23卒8,000名以上が利用!

【3位】シュトキャリ(旧:ヒトツメ)
⇒新卒支援実績15年!IT/人材/広告/コンサル/不動産など人気業界多数!

【25卒・26卒】就活サイトおすすめ37選を徹底比較!2024年版口コミが良い就活サイトを特徴・選び方とともに紹介 ネットで就活サイトを探してみると、次々にいろんなサービスが出てきて、何が違うのか、どれがいいのか分からなくなりませんか?...
就活エージェント おすすめ アイキャッチ
【25卒・26卒】新卒向け就活エージェントおすすめ33選|いつから使う?メリット・デメリットや最適な選び方も解説24卒向け就活エージェントおすすめ33選を紹介します。就活のプロが1からサポートするので内定率アップ間違いなしです。あなたに合った企業を紹介しES添削・面接練習にも対応してくれます。目的に合うエージェントを選び納得内定を勝ち取りましょう。...
新卒向け逆求人サイトおすすめ29選を徹底比較!25卒の就活でスカウト型サイトを使うメリット・デメリットも解説 最近はプロフィールを登録するだけで、企業からスカウトをもらって就活できる逆求人サイトが話題を呼んでいます。 ...
ABOUT ME
キャリア先輩
進撃の就活無双-キャリアクラス新卒就活編集部
キャリアクラス新卒就活編集部です。難関外資系企業や大手企業、ベンチャー企業から内定をもらった多くの就活生が中心となり運営しています。就活生が抱える、等身大の不安や悩みを解決できる情報発信に努めています。

編集者情報

この記事の編集者

久保真樹

久保 真樹

熊本県天草市生まれ。九州大学農学部を卒業。大学3年4月で就活を始め、日系・外資系、大手・ベンチャー等幅広く就活を進める。部活動を続けながらもIT・人材・教育業界など7社から内定を獲得。内定者期間の長期インターンを経てウェブココル株式会社に新卒入社し、今に至る。

HPTwitterFacebookInstagramWantedlyLinkedinYOUTRUST

キャリアクラスが信頼できる理由


キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品へのPR情報が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。